【完全保存版】新宿の顔!?瓜田純士(瓜田夫婦)とは何者なのか?

瓜田純士まとめ YouTube

※本ページはプロモーションが含まれています。

瓜田純士さんを知っていますか?

知る人ぞ知る人ですから、以前から知っているという方はその道(あの道?)の方だろうと思います。はじめてYouTubeで瓜田純士さんを見た方は、まず顔にまでタトゥーを入れている人が日本にいることに衝撃を受けると思います。

今回は、そんな独特な世界観で知る人ぞ知る瓜田純士さんのYouTubeチャンネルをまとめてみました。

スポンサーリンク

新宿の顔!?瓜田純士(瓜田夫婦)とは何者なのか?

まずはYouTubeチャンネルを紹介したいと思います。

チャンネル名

瓜田夫婦となっています。

配信開始日

チャンネル概要欄には2016年3月4日に登録と書かれていますが、実際に動画配信をはじめたのは2年後の2018年9月3日になります。テスト配信として、グッピーの動画をあげています。

はじめての本人登場は1週間後の2018年9月10日、記念すべき初動画(瓜田純士プロファイリング①)です。撮影場所は、新宿の花園神社になっています。初動画内で瓜田純士さんはYouTubeをはじめる前、(先輩である唯我さんがやっていたからか)少しだけふわっちというニコ生のような生配信サイトをやっていたそうで、この動画内で「何でふわっちなんかしたんだろ、間違えちゃった。おれがやりたいのはYouTubeだった」みたいな発言をしています。

ちなみに、この初動画から14本目までは「FILMORA試用版」で作成しています。ずっとテロップがついているという、ココだけ見ても他のYouTuberにはない独特な動画になっています。

瓜田夫婦のチャンネル内容

現在はブレイキングダウン系の動画やLIVE配信が多くなっていますが、初期の動画は大きく分けて3つのコンテンツがありました。

瓜田純士プロファイリング

こちらがメインコンテンツになっています。

新宿を中心にして東京23区内の街を瓜田純士さんが犯人を捜して歩くというコンセプトになっています。

東京の街並みと、瓜田純士さんとカメラマンとの漫才のような軽妙なやりとりが魅力です。

ゴッドカウンセラー

ゴッド瓜田純士さんが視聴者からの相談に答えるという内容になっており、人気コーナーになっていました。

瓜田純士さんらしい独特な回答になっています。

音楽MV(ミュージックビデオ)

瓜田純士さんオリジナルの歌を配信しています。

このMVだけは、瓜田夫婦2人で出演しています。

どの曲も瓜田純士さんの波乱万丈な半生を感じられる歌詞になっています。

父親への想いを歌った「TO FATHER」という曲や1曲目の「recollection-遠い日の記憶から-」も良かったです。全曲歌詞:瓜田純士、歌:瓜田夫婦、Dj:TVXI 、track: Kombowとなっています。

映像も瓜田純士さんが作っているようです。各種ストアで配信中です。ちなみに、JOYSOUND限定ですがカラオケでも歌えます。「うりた」と検索すると、uritahuuhuとして曲目が出てきます。

瓜田夫婦のサブチャンネル

2019年10月11日よりサブチャンネルを開設しています。

チャンネル名

瓜田夫婦に癒されてなんぼ。」となっています。

チャンネル内容

瓜田夫婦の日常生活を撮影するそうです。

チャンネル概要欄から引用します。

夫婦の日常にカメラを回して行けたらなって思ったから

「夫婦で色々したい事をするだけのユルリ動画」を上げて行きますね

コチラの兄貴は普段見せないマッタリ兄貴です

チャンネル登録 宜しくお願いします♡♡

ちなみに動画内では、お互いのことを下記のように呼びあっています。

おジュン

おジュンとは、瓜田純士さんのことになります。

ひよっけ

ひよっけとは、瓜田麗子さんのことになります。

瓜田純士と何者なのか?

それでは、主役である瓜田純士さんとは何者なのか見ていきましょう。

年齢

1979年12月4日生まれです。

出身地

東京都新宿区歌舞伎町です。

父・瓜田吉寿

新曲「TO FATHER」でも歌っている瓜田純士さんの父親は、ブラックエンペラー2代目総長瓜田吉寿さんです。

その界隈では伝説の方で、DVDにもなっています。

母・瓜田恭子

瓜田恭子さんです。

以前は新宿で「織田瓜生花店」という花屋さんをやっていたそうですが、今は違う方が店主です。

瓜田純士の交友関係

次に瓜田純士さんの交友関係を紹介します。

唯我

中学1年まで通学していた新宿区の中学校の2つ上の先輩に、残念な亡くなり方をしたニコ生配信者で有名な唯我さんがいます。

見立真一

関東連合リーダーであり、六本木フラワー事件で国際指名手配されている見立真一さんは、学校は違いますが杉並の先輩にあたります。

松嶋重(クロス)

松嶋重こと松島クロスさんは、中学2年から転校した杉並区の中学校の1つ上の先輩です。関東連合幹部でありAV監督でもあり、鼠先輩を世に出した音楽プロデューサーとしても知られています。

住吉会系暴力団員との報道で色々な罪名で逮捕されています。

柴田大輔

柴田大輔さんは、学校は違うそうですが同級生です。関東連合幹部で、関東連合関連の著作で知られています。※工藤明男というペンネームも持っています。

2人は仲良しなのでしょう、柴田さんの著書の中にたびたび瓜田純士さんのことが出てきます。

下記「聖域」でも瓜田純士さんのことがちらほら出てきます。

同時期に発売した酒鬼薔薇聖斗について書いた本『酒鬼薔薇聖斗と関東連合』にも出てきます。この本の中で柴田大輔さんと酒鬼薔薇聖斗がメールのやりとりをしているのですが、酒鬼薔薇が何故か瓜田純士さんの話を出しまして、柴田さんが驚いた様子で「えっ、瓜田、知ってるんですか?あいつ、どう思います?」みたいな内容を返信した後から、なぜか酒鬼薔薇からのメールが止まってしまったという不思議なエピソードが書かれています。

柴田大輔さんは、闇金ウシジマくんの作者である真鍋昌平さんとも対談しています。

前田日明

ブレイキングダウンの原型ともいうべき前田日明さんが立ち上げたアウトサイダーというアウトローを集めた格闘技大会に瓜田純士さんは出場しており、お互いに面識があります。

内藤裕

瓜田純士さんの元兄貴分にあたるのが内藤裕氏です。

一時期、小山恵吾さんの仲介で仲直りした時もありましたが、現在はまた距離を置いているようです。

カメラマン(岡林)

瓜田夫婦チャンネルのカメラマンは、チャンネル内では声だけの出演で顔も名前も出していませんが、日刊サイゾーの岡林記者だろうと噂されています。

2019年12月4日、瓜田純士さん40歳の生誕祭で初の顔出しをして、動画内でカラオケを歌っています。

瓜田純士カメラマン岡林

瓜田麗子

2014年に結婚しています。

かなり美人な方です。瓜田純士さんは4度目の結婚だそうですが、麗子さんの方は2度目でしょうか。正直、元アイドリング清久レイア(現在はレイア名義で活動)さんの母親であることくらいしか麗子さんの詳細はわかりません。

ちなみに元AV女優というようなデマが出ていましたが、ブログできっぱり否定されています。→アメブロ「AV女優疑惑」

レイア(元アイドリング・清久レイア)

レイアさんは瓜田麗子さんの連れ子になります。

レイアさんはふわっちで活躍されていましたが、現在は活動停止しているようです。

所沢のタイソン(久保広海)

所沢のタイソンこと久保広海さんは、瓜田純士さんの元舎弟です。

瓜田純士さんにまつわる暴露本を出したことで、今では完全に険悪な関係になっています。

石元太一

関東連合元リーダーで、現在六本木フラワー事件の主犯格として服役中の石元太一さんは、以前瓜田純士さんを仲間と襲ったことで有名です。

瓜田純士の作品・本(著書)/映画/連載

瓜田純士さんは、動画や音楽だけでなく、作家としての顔や映画監督としての顔や俳優、さらに雑誌連載のライターとしての顔も持っている多才な方です。

ドブネズミのバラード

まずはデビュー作である自伝で、映画化もされている『ドブネズミのバラード』があります。

DVD化されているので、幻の映画ではなく今でも観ることが出来ます。

created by Rinker
オールイン エンタテインメント

遺書

次は、瓜田純士と関東連合との関係、関東連合が引きおこし半グレの代名詞にもなった殺人事件「六本木フラワー事件」の核心に迫ったノンフィクション作品遺書 -関東連合崩壊の真実と、ある兄弟の絆-』です。

死を覚悟して書いた力作です。

國殺

刑務所で作家を志した動機や、精神病院へ強制入院させられたエピソードなどが書かれているエッセイ風自叙伝國殺 国が國を殺している』は、瓜田純士さんの人生や考え方がよくわかる本になっています。

※電子書籍kindleの読み放題プランkindle unlimitedに入れば無料で読めます。

熱帯夜

熱帯夜』は、見立真一さんの海外逃亡からヒントを得た小説です。ノンフィクションが多い瓜田純士さんの著書で小説は少ないですから一読の価値があります。YouTubeチャンネルでの「プロファイリング」の原型のような小説になっています。

※この本も、キンドル読み放題プラン(1か月無料)で読めます。30日間無料お試し期間がありますから読んでみてください。

\今すぐチェックする/

アンサー

瓜田純士最新刊『アンサー』です。

現在の瓜田純士さんを知りたい人には必読の書と言えるでしょう。

映画(監督・主演・主題歌)

若かりし瓜田純士さんが監督・主演・主題歌を手がけた伝説の映画ブルーベリー】もあります。また映画を作ってほしいですね。

連載

Web媒体の日刊サイゾー覚醒ナックルズで連載していました。

日刊サイゾーの方はインタビューを受けて岡林記者が書くスタイルになっています。毎回、コミカルで面白い内容になっています。

覚醒ナックルズの方は、瓜田純士さん本人が書いています。YouTubeチャンネル同様、文章に独特な雰囲気と味があります。

まとめ

今回は、瓜田純士瓜田夫婦YouTubuチャンネルを紹介しました。

瓜田夫婦チャンネルは、笑い、人生、音楽、色々な魅力があるチャンネルです。

そうはいっても、もしかしたら瓜田純士さんの顔面のタトゥーやこれまでの過去を見て眉をひそめる方もいるかもしれません。そんな方も1度でも瓜田夫婦の動画を観たら見た目とは全く違う印象を持つことでしょう。昔はどうであれ現在の瓜田純士さんはヤンキーでもヤクザでもなく、誰よりもしっかり地に足をつけた心優しい大人の方だとわかることでしょう。

独特な世界観がある魅力的なYouTube動画ですから、瓜田純士さんの世界観に魅了され気づけば全動画観てしまうことでしょう。

タイトルとURLをコピーしました