diary

diary

【2024年総括】なぜか書く気が失せた年後半

10月から肉体労働系のバイトをはじめて、何だか懐かしい爽快感を覚えた。そのせいでブログ執筆のやる気が失せた。単純に肉体的に疲れたからではない。時間はあっても書く気がしなくなっている。原因はどこにあるのか?書く気が失せた理由なぜ書く気が失せた...
diary

親切の押し売り「小さな親切大きなお世話」で「ありがとう」を言えと強要するバカ

人に親切をすることは当たり前だと思って生きてきた。親切をしたからといって「ありがとう」なんて望んでもいない、いや望まない事こそが親切だと思って生きてきた。ましてや頼まれてもいないくせに、勝手に大したことない親切をして、挙句の果てに「ありがと...
diary

自分探しのエピローグ

深夜3時すぎ、街の片隅、BARのカウンター。女は32になったばかり。男はもう50になろうとしている。それが若いのか年なのか、男にも女にもわからない。自分探し「高校卒業して故郷を飛び出してきた」酒を飲みすぎた女は、もう水を飲むだけだ。「年なん...
diary

予言の書:日銀マイナス金利解除で美しき国『日本』の象徴デフレ終了

2024年3月、日銀がマイナス金利解除を発表し、30年にもわたるデフレが終了を告げた。ようやく日本はデフレを脱却したと喜んでいる人が大半らしい。悲しんでいるのは変動金利で住宅ローンを組んでいる人だけとの事だ。結局どちらも金の話だ。だが私にと...
diary

【作家業の盲点】腰が痛くて座れないから書けない問題

朝ぶろに入ったあと、急に腰が抜けたようになった。ぎっくり腰みたいな感覚だ。それが1週間前。う~ん、まいった…。作家業は体力の衰えとは関係なく一生できるものだと思っていたが、裏切られた気持ちだ。腰が痛くて座れないから書けない問題勃発老化とは恐...
diary

理想(夢)を叶える思考法

このような思考ではダメなのではないか。このままではどうにもならないのではないか。とはいってもまあ。理想(夢)を叶える思考法それでは、自問自答をはじめるとしよう。理想1生きているだけでいい。そう思いきればもう何も考える必要はない。これでもあれ...
diary

【他罰のすすめ】ちくしょー自責の念は無用の長物!自罰は死への道!

今までどちらかというと全ての失敗を他人のせいにしてきたが、半世紀近く生きてきたせいかどうやら失敗の原因は私かも?と妙にお利口さんな考えを持つことが多くなった。これはよくない。精神用語で他罰と自罰という概念があるが、感覚としては自罰的であれば...
diary

「やる気が出ない」「何もする気がしない」時の対処法

最近やる気が出ない。何もする気がしない。私はこのまま何もしないままで人生を終えるのだろうか?あー、じれったい。あー、鬱だ。ちくしょー。今回は、そんな「やる気が出ない」「何もする気がしない」時の対処法を考えてみたい。「やる気が出ない」「何もす...
diary

ビッグモーター事件の原因は元副社長のあだ名「コナン君」が鍵を握る

ビッグモーターの不正事件が世をにぎわせている。どうやら損保ジャパンと結託して色々とよからぬことをしていた、という話だ。ただ損保ジャパンはあくまで被害者という立場を貫きたいようで刑事告訴か民事訴訟かわからぬがビッグモーターを相手取り裁判をする...
diary

夢を見た時は夢占いのような精神的状態を分析せず肉体的状況を考える

今朝、夢にうなされて起きた。特にひどい内容の夢ではないが、日頃何となく感じている罪悪感が物語全体を覆う夢だった。そこで気づいた事がある。最近夢を見ていないと思っていたが、実はたびたび見ていたのだった。夢を見た時は夢占いのような精神的状態を分...