ひきこもりイエティ(氷河期)の壮絶な爪と髪を切る物語からの旅立ち

イエティ長い爪 YouTube

※本ページはプロモーションが含まれています。

イエティを知っていますか?

ひきこもりのYouTubeチャンネルはいくつかありますが、ここまでの人は初めて見ました。ほぼ仙人です。

恐ろしく長い爪とオウム真理教の教祖・麻原並みの長髪をばっさり切る動画には衝撃を受けました。

今回は、そんな動き出したひきこもりイエティを紹介します。

スポンサーリンク

長い爪と髪をバッサリ!?イエティYouTubeチャンネルまとめ

それでは、早速イエティYouTubeチャンネルの基本情報を見ていきましょう。

チャンネル名

チャンネル名は、元々ひきこもりイエティ(氷河期)でしたが、現在は亜麻色のイエティ(氷河期)に変更しています。

チャンネル登録日

チャンネル登録日は、2020年4月2日です。

チャンネル内容

ひとまずチャンネル概要欄から引用します。

氷河期、40代の限界ひきこもり。社会に出る道を模索中

まずイエティには未確認生物という意味があります。

概要欄の説明通り限界ひきこもり状態なのは、そもそもYouTubeチャンネルをはじめたきっかけが父親から引き出し屋を呼ばれそうになったことから、という事実だけ見ても明らかです。そして、そろそろ限界だろうと察したチャンネル主であるイエティが「7年間の引きこもり生活からゆっくりと外へ出る準備をはじめる」というテーマのチャンネルになっています。

YouTubeで発信しようと思った動機は、同じような引きこもりの人に少しでも勇気みたいなものを与えたいから、とも語っています。失われた30年デフレ時代ともいいますが、氷河期世代は好きでひきこもった人間ではありません。イエティのひきこもったきっかけにもあるように、不景気な社会になり低賃金でブラックな企業しかなかったことで耐えられない人が多く出ただけのことです。好きでひきこもったなら自分を責めることもありませんから、これはもう個人の責任ではなく社会や政治の責任とも言えます。

次に、そんなイエティチャンネルのおススメ動画を紹介します。

ひきこもりイエティ(氷河期)の生態がわかるおススメ動画3選

記念すべき1本目の動画が6年間部屋から出ず引き出し屋を呼ばれた40代というタイトルの動画です。

※その後、説得により無事に引き出し屋への依頼は回避されました。

長すぎる爪

個人的に衝撃だったのは、あまりにも長い爪です。2年半でこんなにも人間の爪って伸びるものなのか…という新発見をさせてもらいました。もう単純に「スゴイ!」の一言です。

ここまで伸ばすのには自然と切らずにいるというだけでなく、伸ばそうという強い意志がないと無理でしょう。経験上、途中でポキッと折れること間違いありません。この爪を切る動画は必見です。

断髪式

さらに爪を切った後、仙人化していた長髪もバッサリ切ります。

髪を切り、ヒゲを剃ると、普通の人になりました。

7年ぶりのコンビニ

さらに7年ぶりにコンビニに行きレジで戸惑う動画も面白かったです。たしかに今のセブンイレブンのレジは初めての人には難しいことでしょう(笑)!

まとめ

今回は、YouTubeチャンネル・ひきこもりイエティ(氷河期)を紹介しました。

まとめると。

・引き出し屋を回避。
・長い爪を切った。
・長髪を切り、ヒゲを剃った。
・7年ぶりにコンビニに行った。

となります。

少し心配になりますがX:@ひきこもりイエティ(氷河期)の投稿にあったように、YouTubeも収益化を達成しましたし、ゆっくりでいいので次の動画を楽しみにしています。

タイトルとURLをコピーしました