diary 走れば走るほど死に近づく/子どもは走るが大人は歩く理由 毎日の日課として公園を歩いている。公園の池の周りをぐるぐる回る。そうしながらとりともない思考をまとめるのが習慣である。子どもは走るが大人は歩くよくあることだが、私が歩いている横を子どもたちが走り抜けていく。かけっこだ。それを見て私もふと「走... 2022.01.23 diary
diary ハゲにヒゲが多い理由 ハゲ(or坊主頭)の中年男性は、よくヒゲをたくわえる。その理由は、何であるか??今回は、この大きなテーマであるハゲがヒゲをたくわえる理由を考えてみたい。なぜハゲor坊主頭はヒゲを伸ばしたがるのか周囲のハゲ(もしくは坊主頭)を見渡してほしい。... 2022.01.21 diary
diary 老いた文学青年の末路 文学青年は、ある一時期、作家になろうと考える。だが、本当に作家になりたいのだろうか??文学好きの文学青年でも、本当のところは「別に小説家にも詩人にも評論家にもなりたくないし」というのが本音ではなかろうか。では、小説家になりたくない文学青年の... 2022.01.17 diary
diary 遅すぎる気づき/吾輩は猫ではなく人間であったと気づくまでの道程 吾輩は猫ではない。犬でもない。一応、人間ではあるが、それほど胸を張って「吾輩は人間である」とも言えない。それは、なぜか??今日は、そのことについて考えてみたい。吾輩は人間であるか??吾輩が人間であるかどうかを考える前に、大前提として「人間と... 2022.01.17 diary