Book

福岡県民なら読んでおきたい小説1位は村上龍『半島を出よ』な理由

村上龍さんの小説『半島を出よ』を知っていますか。村上龍さんは、芥川賞を受賞している日本文学を代表する小説家です。昔からテレビ番組で『Ryu's BAR』の司会をやっていたり、今でも『カンブリア宮殿』で司会を務めていますから、知っている人は多...
Music

魂!?ピリー!?ブルーハーツの名曲「ナビゲーター」の意味とは

ブルーハーツには、数々の名曲があります。その中でも一番の名曲は、今回のタイトルにあるように「ナビゲーター」です。ナビゲーターには、壮大な世界観があります。今回は、そんな後世に残したい名曲「ナビゲーター」を徹底解説します。ブルーハーツのナビゲ...
Movie

宮沢りえは主役ではなかった!?「ぼくらの七日間戦争」の真実とは

久しぶりに『ぼくらの七日間戦争』を観ました。1988年公開の映画です。当時、主人公たちとほぼ同い年だったので記憶に残っています。女優・宮沢りえさんのデビュー作としても有名で、記憶の中には今でも鮮明に宮沢りえさんが戦車に乗っている映像が焼きつ...
Movie

詠春拳でタイソンも!?ブルース・リーの師匠イップ・マンまとめ

イップ・マンを知っていますか?香港のカンフー映画で、シリーズ化されています。そもそも映画が好きで、amazonプライムビデオに登録して、よく観ています。イップ・マンシリーズがあり、気づいたら全作観てしまいました。カンフー映画といえば、アチョ...
Movie

不屈の名作映画!?モロッコの辰「横浜愚連隊物語」を今すぐ観る方法

横浜愚連隊物語を知っていますか?戦後、横浜を拠点に活躍した実在の愚連隊・モロッコの辰(出口辰夫)を主人公にした映画になります。メッチャ好きで、これまで確実に、10回以上は観てきました。モロッコも小鉄もカッコイイし、モロッコ軍団もみんなイイ奴...
Music

浜田省吾「悲しみは雪のように」は吉野弘「雪の日に」から⁉徹底解説

浜田省吾さんの名曲「悲しみは雪のように」を知っていますか?世代を問わず、誰もが聴いたことがある冬の定番ラブソングですよね。その「悲しみは雪のように」ですが、実は、元になった詩があります。それこそが、詩人・吉野弘さんの「雪の日に」です。今回は...
Music

ミッドライフクライシスに効く歌!?長渕剛「自分のために」歌詞の意味

長渕剛さんの自分のためにという歌を知っていますか?失業、転職、独立する時、子育てが終わり改めて自分の人生を振り返り、これから先を考えた時、誰もが不安になると思います。このような中年期の葛藤をミッドライフ・クライシスと呼びます。「不安だけど前...
Music

おじさんにグッとくる歌「愛にできることはまだあるかい」歌詞の意味

RADWIMPSの【愛にできることはまだあるかい】を知っていますか。新海誠監督のアニメ映画『天気の子』の主題歌で有名です。この歌、チョー心に響きます。たぶん若い人より、おじさんの方がグッとくるのではないかと思います。今回は、そんなおじさんに...
Movie

多部未華子と倍賞美津子コミカルで感動する映画「あやしい彼女」解説

あやしい彼女を知っていますか?2016年公開の日本映画で、2014年公開の韓国映画「怪しい彼女」のリメイク版になります。これ、チョー面白かったです。倍賞美津子さんの確かな演技力により、多部未華子さんのキュートさが引き立っています。老若男女と...
Music

馬場俊英スタートラインに涙した理由⁉何もかもうまくいかない時の歌

馬場俊英さんのスタートラインという歌を知っていますか?実は偶然知り、もう30回以上リピート再生して聴いています。ずっと聴いていると、不意に涙がこぼれてきました。久しぶりに良い歌に巡りあった気がします。今回は、そんな馬場俊英さんの名曲スタート...