言霊とは何か?言霊をぶつける方法

言霊とは 創作

言葉に魂をこめると、あら不思議、言霊となる。

そして、言霊を受け取った者が生霊となる。

言霊とは何か?言霊をぶつける方法

生霊は非常に面倒くさい。

ただ言霊をどう生み出すかわからない者もいるだろうから、今回は、言霊を発する方法について解説する。

 

書き言葉も話し言葉も同じ方法

まず書き言葉と話し言葉で方法が変わるのかと言えば、そういうものではない。

全く方法としては同じなのである。

では、どうするのか?

相手を想う

すごく単純なことだ。

まず書き言葉なら、誰かを想いながら書くだけだ。

話し言葉なら、目の前の者を想いながら話すのだ。

これだけのことだ。

では、何故、ほとんどの者が言霊を発せられないのか?

他者への想いが弱い

それは単純に他者への想いが弱いからだ。

言霊を発する者は、自分語りをしているようで、実際は相手のことを第一に考えて言葉を紡いでいる。

それは書き言葉でも話し言葉でも同じなのである。

自分への想いの強さではなく、他者への想いの強さが重要なのだ。

言葉の意味

自分を想うだけなら言葉を発する必要はないだろう。

ただ頭の中で思っておけばいいのだから。

あえて自分の頭の外へ発する言葉は、誰の為か?

全て、私以外の他者の為でしかない。

そもそも言葉の成り立ちとは、そういうものであろう。

では、どのようにしたら、他者への想いを強くできるのだろうか?

自他を同化する

まず自分と他者の境界線を無くすことである。

私という境界内で発する言葉は、私という境界内から出ていかない。

境界線をなくすことで、言葉は飛び立つのである。

逆説的だが、境界線をなくす方法としては、自我で世界を包むことである。

妄想を怖れず、大いなる想像力を持つことだ。

これは、それほど難しいことではない。

それでも難しいと感じる者へトレーニング方法を教えておく。

モノマネをする

自分以外の他者(※死者含む)のモノマネをすることからはじめると、自他が同化しやすくなるし、次第に境界線が消えていくのである。

生きている他者のモノマネをやってもいいし、死者のモノマネでも良い。

書き言葉でも話し言葉でも真似をするのだ。

そのようなモノマネを経ていくと、いつの頃からか憑依のレベルまで達する時が来る。

すると、自然と言霊が出てくるのである。

まとめ

言葉は魔物である。

しかし、聖なる言葉も悪魔の言葉も、言霊であることが前提だ。

言霊を発せられない者が多いから、ほとんどの言葉は空虚である。

最後に言霊を発する真髄を書き残しておく。

言霊を発したいと思う者は、私を想像してみて欲しい。

私に話しかけるつもりで言葉を発すればいいのだ。

きっと強い言霊になるだろう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました